同棲でのお金の管理方法|おすすめの方法をご紹介!

この記事でわかること
  1. 同棲でのお金の管理方法
  2. 同棲でのお得な管理・支払い方法
  3. 同棲でのお金の管理の実体験

この記事では同棲でのお金の管理方法についておすすめの方法をご紹介。

 

PayPayなどのキャッシュレスアプリを使った方法やクレジットカード払いによるメリットなど、おさえておきたいお金の管理方法を実体験と交えてお伝えします。

 

 

同棲でのお金の管理方法

 

同棲生活におけるお金の管理方法で個人的に一番大事な点としては『ルールはあるが徹底はしない』というところだと思います。

 

お金に関することは喧嘩やトラブルに繋がりやすいのでルールはある程度作っておくべきですが、徹底しすぎるとかえって喧嘩の種になる場合もあるので要注意です。

 

以下からは、実際に行ってよかった同棲でのお金の管理方法についてご紹介します。

 

食費は月末or月初に決まった金額を一方のお財布へ

 

普段お家で自炊するために買い込む食費に関しては、月末or月初に一方のPayPayに定額チャージするようにしています。

 

私が普段買い物するスーパーがPayPay対応なのでPayPayに貯めていますが、他の決済サービス・現金でも構わないと思います。

 

互いに決めた食費、例えば月4万円ならそれぞれ2万円ずつ出し合ったり。もし月の食費が1万円余ったら、翌月は3万円÷2=15000円ずつ出し合うようにしています。

 

そして、もし月の食費が上限を超えたら、それぞれ5000円ずつ出し合い、チャージする。

 

そうすることで、毎月の食費が高かったら何を翌月減らすべきか、逆に食費が低かったらちょっと豪華なご飯でも食べようか、など二人で楽しく話し合うようにしています。

 

二人の専用口座を作って計画的な貯金

 

同棲をしている人の中には二人専用の口座を作り貯金をする人もいるようです。ですが私達はそのような事をしていません。

 

最初は使っていない口座を二人専用にしようと思いましたが、食費は先にも述べたように片方のPayPayにチャージ。それ以外の貯金に関しては基本的に各々のお金管理に任すようにしています。

 

浪費しがちな人であれば、共通の口座を作るなど計画的な貯金をおすすめします。

 

固定費は収入に応じて割る

 

食費もそうですが、家賃・光熱費やサブスク代、光回線の通信費などはそれぞれの収入に応じて割合を変えて支払っています。

 

例えば、私は基本的に在宅勤務で同棲相手は外で仕事することが基本なので、完全割り勘だと私の方が家賃・光熱費を得するように思えてしまうので、私が多めに支払っています(もちろんどちらか一方が全て支払うという形もあると思いますが)。

 

家計簿は自動連結アプリで

 

家計簿は付けるか付けないかで言えば、付けたほうが良いです。どこで浪費・消費が激しかったのか一目瞭然なので。

 

もし「家計簿つけてたけどやっぱり続かない…」というのであれば、クレジットカードや銀行口座など自動連結できる家計簿アプリがおすすめ。

 

ズボラな人でも管理が随分と楽になりますし、毎月の収支を把握しやすいです。

 

同棲でのお得な管理・支払い方法

 

ここからは同棲でのお得な管理・支払い方法をご紹介します。

 

とにかく現金支払いは避けて、決済アプリor楽天カード

 

私の場合、ほとんどの買い物はPayPayや楽天ペイなどの決済アプリで済ませています。

 

理由はポイントです。PayPay・楽天ペイ共に買い物に対してポイントが付与されるので、少額ながらもコツコツ貯めていけば年1万ポイントくらいには届きます。

 

それにPayPayや楽天ペイに紐づけている口座で引き落としされるので、口座を紐づけてある家計簿アプリに自動で帳簿してくれるため、家計簿も簡単に付けることが可能。

 

また、決済アプリが使えない時は楽天カードでのカード払いをするようにしており、そちらもポイント目当てでしております。

 

家賃や光熱費など大きめの固定費も全て楽天カードなどポイントが付与されるカードで支払いをしているので、少しお得になります。

 

100円玉・500円玉は貯金箱に

 

お得という表現とは少しニュアンスが違いますが、100円玉や500円玉は貯金箱に入れるように意識しています。

 

小銭を大量に持ち歩く・財布に入れておくのが嫌だという性格と、なるべく決済アプリ・カードで済ませたい性格ということもあり、週末には財布の中の小銭チェックをするようにしています。

 

貯金箱で貯金をコツコツすると、ある程度貯まった時のお得感がちょっと嬉しいんですよね笑

 

なんか童心にかえるというか何というか…「こんなに貯まってたんだ〜!」というサプライズ感が個人的に私は好きです笑

 

投資信託・NISAを活用

 

ただただ銀行にお金を預けていたところで全く利息がつかないので、ある程度の余剰金は基本的に投資信託・NISAの投資資金に回しています。

 

定額で幾らかを積み立てて長期投資しており、老後などの資金繰りにうまく増えれば良いなと考えています。

 

実際に同棲でのお金の管理をしてみて

 

それぞれの収入の差もあったりするので、そこをうまく汲み取って話し合い、お互いに無理のない生活が送れるような固定費の出し合い・管理をするのがベストだと思います。

 

どう管理するのか・なぜ貯金をするのか・なぜ浪費してしまうのかなど、お金の管理にまつわる色々なトピックを、感情的にならずに話し合ってみてはいかがでしょうか?